2020年09月17日チャイニーズ・クレステッド・ドッグの紹介です。
- トリミングサロン
- 学生の学校生活
- トリミング起業家コース
- スモールアニマルコース
- ドッグスペシャリストコース
- モデル犬紹介
- ゼミの授業紹介
- ショップゼミ
- 動物看護師ゼミ
- トリミングゼミ
- トレーニングゼミ
- トリミングマネージメントゼミ
- 動物福祉ゼミ
- ブログ
皆様こんにちは!
ドッグ担当です!!
ここ2日・3日涼しくなってきましたね( ^ω^)・・・
そう思っていたら、また暑くなる日が来るかもしれません(笑)
油断せずに熱中症に気を付けてくださいね。
今コロナの影響で日本では、新しく菅政権が誕生致しました。
色々と行事ごとなどが変わってきていますが、
皆さんもコロナに負けないように乗り越えて行きましょう!!!
今回ご紹介するわんちゃんは⭐チャイニーズ・クレステッド・ドッグ⭐
世界で最も人気のあるヘアレス犬種である。チャイニーズクレストとは昔の中国の男性の髪型で、飾り毛がそれに似ていることから名付けられた
ヘアレス犬種のため、容姿はヘアレスタイプのものとパウダーパフタイプの2タイプが存在する。
ヘアレスとは、南米もしくはアフリカ原産のヘアレス犬種です。
ヘアレスタイプの犬は、頭の頂点にまるで人間の髪の毛が生えているかのような不思議なタテガミがあり大きい立ち耳にもパピヨンの耳に似た飾り毛が生えていて、足先と尾(形はサーベル形の垂れ尾)にも短めの飾り毛が生えています。これらの場所以外には全く毛が無く、暖かくなめらかな肌が露出していて肌の色は胴色で、所々にピンクの斑がある個体もいます。すらりとした体型で脚が長く。コートの手入れの必要はないが、その代わりに肌の手入れが必要で、クリームを塗って肌を保護をします。寒さに弱いので冬の散歩時には洋服の着用が必要になります。
パウダーパフタイプの犬は全身が絹のようにしなやかで細いロングコートに覆われています。定期的な手入れやトリミングを必要です。毛色は指定がなく、ショータイプのものはホワイト一色かホワイト地に有色の模様があるものが使われます。大きい立ち耳でサーベル形の垂れ尾、すらりとした体型で脚が長いという点はヘアレスのものと同じです。
登校でモデル犬として来ていただいているチャイニーズ・クレステッド・ドッグがいます。
名前は 💛あまみちゃんです。💛
全身が白く覆われ、左目・耳辺りにグレー模様が特徴で目元・口元が可愛いく人を惹きつける良さを持っています。めったにお目にかかれないので一度は生で見てみてくださいね!!
↑↑↑↑
この写真は飼い主様から頂いたものです!!
あまみちゃんに会いたい方はぜひ本校に遊びに来てくださいね♪
本日の紹介は以上になります。
随時WEB・オープンカレッジ・パンフレット等をご用意しています。
詳しくはまずは資料請求してください!
それでは、以上になりますが皆さま体調には十分に気を付けてください。